【簡単】ソートを使うプログラミングアート

アート

文字よりも、図などの方がわかりやすいと思われる方は少なくありません

今回は

プログラミングで描いた作品を元に

プログラミングについて学んでみよう

そんな回です

それでは

ここで起こっていることとは?

はい、

今回見ていく作品はこちらです

作品画像

どうでしょうか

なんとなく規則的な雰囲気はしていると思います

パッと見ただけでわかるのはすごいです

まあ、タイトルに書いてあるんですけど。。。

この作品

画面上部分下部分が大きく異なっていますよね

他にも

正方形が斜めに流れていく。。。

ある高さから変化しなくなる。。。

あなたにはどう見えましたか?

あなたから、どう見えて、何を感じたかを大切にしたいです

よろしければTwitterなどで意見お聞かせください → Twitter

さて、ここで何が起こったのか

結論からいうと、

ソート

という処理をしています

詳しくは

次の章にて見ていきましょう!

スポンサーリンク

ソートとは

ソートとは

並び替えです!

すごく簡単にいうとです。。。

ソート (: sort) は、データの集合を一定の規則に従って並べること。日本語では整列(せいれつ)と訳される[要出典]。以前[いつ?]はその原義から分類という訳語が充てられていた[1]

Wikipedia

順位だとかを昇順、降順したりするって感じですね

1 , 10 , 3 , 5 , 8

左から右へ、小さいものから大きいものとなるように並び替える

すると

1 , 3 , 5 , 8 , 10

となりますよね

ここでソートが行われているんです

それを利用して

この作品ができています


色の要素はプログラミングの場合いくつか書き方はありますが

Processingにてrgb()表記で書いているのでRGBとして考えます

ここあたりは別記事にて書いてあるのでよければどうぞ

RGBはそれぞれが0~255となっています

つまり、数値なんです!

ということは

最初はランダムで置いているけど

ソートすることによって

順番にすることができるんです

それを実際に行ったのが今回の作品なんです

プログラムへ

自分のプログラム内ではこのような処理を行っています

void colsort(int[] r,int[] g, int[] b){
      for(int j = i + 1; j < r.length; j++){
      
     //r要素をソートする 
     if(r[j] < r[j-1]){
      int t = r[j];
      r[j] = r[j-1];
      r[j-1] = t;
     }
     //g要素をソートする
     if(g[j] < g[j-1]){
      int t = g[j];
      g[j] = g[j-1];
      g[j-1] = t;
     }
     //b要素をソートする
     if(b[j] < b[j-1]){
      int t = b[j];
      b[j] = b[j-1];
      b[j-1] = t;
     }
    }
}

実は、もう一つ大きなfor文が必要なのですが

Processingの性質などから入れていません

なので、

より簡単にすると、こうなります

int[] arr = {1,10,3,5,8};

for(int i = 0; i < arr.length ; i++)
{
 for(int j = i + 1; j < arr.length; j++)
 {
  if(arr[i] > arr[j])
  {
   int  t = arr[i];
   arr[i] = arr[j];
   arr[j] = t;
  }
 }
}

まずは、コピペしてどう動くのか試してみるといいですね

最小の数を探して左に移動する

これを意識してみてください

流れを軽く説明します

①   10 3 5 8

1と10を比べて10の方が大きいのでそのまま

(一番左の数が最小になったので、1が確定)

②  1  10 5 8

10と3を比べて10の方が大きいので場所を入れ替え

(左から二番目が二番目に小さい3で確定)

③  1 3  10 8

10と5を比べて10の方が大きいので場所を入れ替え

(左から三番目が三番目に小さい5で確定)

④  1 3 5  10

10と8を比べて10の方が大きいので場所を入れ替え

(同じく4番目が8で確定)

順番通りなので

完成!

と、こういった感じな動きをしているんですね

作品として

これらを作品へ応用していくと面白いんです

モノクロからカラーに変わるだけでもだいぶ変化しますね

自分はランダムが好きなんでランダムを円の半径などに使ってます

こういった作品をもっと見てみたいと思ってくださった方は

インスタや、他の記事もみてみてください!

まとめ

今回はソートを使った作品を解説していきました

どうでしたか?

ソートについての理解が少しでも深くなれば嬉しいです

他にもプログラミングによる作品等を紹介しておりますのでよければそちらもどうぞ!

以上です!

それでは!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました